忍者ブログ

新正弦急行広報課~A列車で行こうPCとかのブログ~

みんなのA列車で行こうPCの攻略情報やクリア後のマップ紹介を扱うブログです。一部攻略情報はA列車で行こう3D・NEOでも使えるかもしれません。

[PR]
2024/11/21 17:53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

1. 近隣都市名元ネタについて

こんにちは。
近隣都市名の元ネタは、かつて北海道の亀田半島に存在し、2004年に函館市に編入された町村の名前ではないでしょうか?
斗夷→戸井町
恵産→恵山町
伽谷部→南茅部(みなみかやべ)町
保津華→椴法華(とどほっけ)村
詳しくはWikipediaの「渡島総合振興局」のページが分かりやすいと思います。
既に知っていたらあしからずご了承を。

それにしても「恵百合」のくだりは笑いました

2. re:近隣都市名元ネタについて

こんばんは、コメント・情報提供ありがとうございます。
近隣都市名の由来は函館市に編入合併された市町村と判断し、追記しました。
マップ内と近隣都市で命名法則が違うのが少し気になりますが……。

>恵百合
このことに気付いてしばらくの間、笑いが止まらなかったのはここだけの話。
「めざせ交通王!」のプレイ日記の連載時には、改めてネタにする予定です。

ただいまコメントを受けつけておりません。

A列車で行こうPC追加シナリオの元ネタについて
2017/02/01 20:37

A列車で行こうPCのほとんどのシナリオは、日本各地の都市がモデルとなっています。
ほとんどは地形や周辺都市からなんとなくわかるはず。
ただし、一部シナリオの地名はモデルとなった場所とは関係ない鉄道路線に因むものもあるようです。
また、シナリオコンテスト受賞シナリオには元ネタがないものもあります。うし

今回は、PC版になって追加されたシナリオの元ネタについて調査してみました。

【2016/02/21】「めざせ交通王!」近隣都市について追記

みんなの集う島


マップ元ネタ:アメリカ合衆国 ハワイ州 オアフ島
画面を右に90°回すとそれっぽくなります。

早速日本国外の場所が元ネタになっていますね……。
オアフ島は別名「ギャザリング・プレイス(集いの島)」であり、まさしく「みんなの集う島」。
その割には冬場には雪が降るのですが。

マップ内の地名の元ネタは以下の通り。
ゲーム内の地名 元ネタ
頼江 ライエ(Laie)
海留 カイルア(Kailua)
晴岩 ハレイワ(Haleiwa)
和日泡 ワヒアワ(Wahiawa)
保野留 ホノルル(Honolulu)
逢江 アイエア(Aiea)
香歩麗 カポレイ(Kapolei)
穴江 ワイアナエ(Waianae)
基本的に実際の地名を捩ったものとなっています。
それにしても外国の地名なのに日本語感がすごい……。

また、初期からある路線の江羽浜乗降場はエバ・ビーチ(Ewa Beach)が元ネタの模様。
和井林乗降場もワイキキ(Waikīkī)が元ネタと思われますが、場所が異なるため違うかも。
木が2つでキキとするのも無理がある

ライバル社名「オタフ鉄道」は島名を少し変えたもの。
社長名の「ベンジャミン」はわからず……情報求む。

ニュータウン始動


マップ元ネタ:大阪府 千里ニュータウン
マップを180°回転させると近隣都市が一致します。

ゲーム開始年の1962年は初入居及び京阪神急行 千里山線(現:阪急 千里線)延長工事が由来か。
初期からある万山線も同路線が元ネタと思われます。
吸田線については大阪モノレールが近いものの、開業は1990年なのでたぶん違う。
また、同地域には1970年に北大阪急行電鉄 南北線が開業しています。
ゲーム内の地名 元ネタ 備考
新江台 古江台 新⇔古
場所が一致しない
低野台 高野台 高⇔低
波雲台 津雲台 場所がそのまま
笹竹台 佐竹台
下古田 上新田

下⇔上
古⇔新

藤黒台 藤白台 黒⇔白
赤山台 青山台 赤⇔青
栗山台 桃山台 桃栗三年柿八年
場所がそのまま
笹見台 竹見台 場所が一致しない
マップ内地名についてもだいたい千里ニュータウンと一致しますが、
マップは180°回転しているのに一部地名の配置がそのままだったり、異なる箇所があります。

近隣都市名 元ネタ
(北)中坂 大阪市
(東)豊端 豊中市
(南)蓑緒 箕面市
(西)吸田 吹田市
近隣都市名は比較的わかりやすいですが、吸田が小都市になってる理由は不明。
(豊中・吹田共に30万人以上、人口が少ないのは箕面市で14万人)

ライバル社「凡九電鉄」及び代表者「木林 半三」は阪急電鉄及び創業者の小林一三でほぼ確定。

めざせ交通王!


マップ元ネタ:北海道函館市周辺
画面を左に90°回すとそれっぽくなります。

2016年3月の北海道新幹線開業に因んだシナリオですが、開始年については不明。
既存の鉄道路線は函館本線五稜郭~函館間、路面電車は函館市電が元ネタ。
その他、五稜郭タワーらしきタワーも確認。
地形が特徴的なのでマップの元ネタはわかりやすいのですが……。

問題はマップ内の地名。
或海土などの日本語っぽくない地名、有音や笛管などの読みのわからない地名。
近隣都市も北にある斗夷くらいしか元ネタの面影のある地名が無く、難航していました。

調査の末、たぶんこれが元ネタだと判断しました。
ゲーム内の地名 元ネタ
道部 ドゥーベ
(おおぐま座α星)
目洛 メラク
(おおぐま座β星)
笛管 フェクダ
(おおぐま座γ星)
恵百合 メグレズ
(おおぐま座δ星)
有音 アリオト
(おおぐま座ε星)
美猿 ミザール
(おおぐま座ζ星)
或海土 アルカイド
(おおぐま座η星)
地名の元ネタは北斗七星の星名のようです。
確かに函館はかつて夜行特急「北斗星」が運行していたため、由来としては十分妥当なのですが。

メグレズ百合としたアートディンク様のセンスには脱帽。
ゲーム開始年である2002年の時点では新規にタワーが建てられないのが実に残念。
高層ビルあたりで代用するしかないか……。

現時点では近隣都市の元ネタがわからず……。
情報及びそれらしい元ネタが見つかった場合、ご報告お願いします。

2017/02/21 追記
近隣都市は2004年に函館市に編入合併された市町村が由来のようです。
いずれも函館市の東部(ゲーム内では南)の地名で、場所と方角は関係ないようです。
(情報提供:カイロ 様)
近隣都市名 元ネタ 備考
(北)斗夷 旧亀田郡戸井町
(とい)
由来:アイヌ語「チエトイベツ」
(食べる土のある所)
(東)恵産 旧亀田郡恵山村
(えさん-)
由来:町内の活火山「恵山」
(南)伽谷部 茅部郡南茅部町
(みなみかやべ-)
由来:アイヌ語「カヤウンベシュ」
(帆のがけ)
(西)保津華 旧亀田郡椴法華村
(とどほっけ-)
由来:アイヌ語「トトポケ」
(岬の陰)
保津華の一周回って普通の地名になった感。

ちなみに、ライバル社「堂蘭ともしび鉄道」は道南いさりび鉄道が元ネタ。
代表者名「大上 次郎」は同社代表取締役社長の小上一郎が由来か。
色々と大丈夫なんですかね……?

結論

A列車で行こうPCは健全な顔をした百合ゲー
PR

コメント

1. 近隣都市名元ネタについて

こんにちは。
近隣都市名の元ネタは、かつて北海道の亀田半島に存在し、2004年に函館市に編入された町村の名前ではないでしょうか?
斗夷→戸井町
恵産→恵山町
伽谷部→南茅部(みなみかやべ)町
保津華→椴法華(とどほっけ)村
詳しくはWikipediaの「渡島総合振興局」のページが分かりやすいと思います。
既に知っていたらあしからずご了承を。

それにしても「恵百合」のくだりは笑いました

2. re:近隣都市名元ネタについて

こんばんは、コメント・情報提供ありがとうございます。
近隣都市名の由来は函館市に編入合併された市町村と判断し、追記しました。
マップ内と近隣都市で命名法則が違うのが少し気になりますが……。

>恵百合
このことに気付いてしばらくの間、笑いが止まらなかったのはここだけの話。
「めざせ交通王!」のプレイ日記の連載時には、改めてネタにする予定です。

プロフィール

HN:
ゆ~たろ
性別:
非公開

忍者カウンター

最新コメント

[11/09 11/2の人]
[11/08 11/2の人]
[11/08 NONAME]
[11/08 NONAME]
[11/05 NONAME]

PR1

PR2


PC向け本格派音ゲー「KamuNi」
絶賛公開中です

アンケート

現在、アンケートを実施中です。

アクセス解析