忍者ブログ

新正弦急行広報課~A列車で行こうPCとかのブログ~

みんなのA列車で行こうPCの攻略情報やクリア後のマップ紹介を扱うブログです。一部攻略情報はA列車で行こう3D・NEOでも使えるかもしれません。

[PR]
2024/04/27 02:06
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【萌ゆる渓谷の向こうに】プレイ日記 その8
2017/07/12 21:04
萌ゆる渓谷の向こうに


前回、佳野線を開業しました。
リアルに存在する路線はだいたい再現して、残すは幻の五新線開業のみ。

……それと、人口3万人の目標が残っているのですが。
普段はマンションを自力で建設せず、自然発展に任せているのですが、
今回ばかりは自力でマンションを建てないときついか……。
まあ、秘密兵器があるのでなんとかなりそうではありますが。

秘密兵器【高層マンションC】


【高層マンションC】
登場年:1990年
建設費:45億~50億円
最大人口:480人(120人/マス)
サイズ:2×2

何と言っても、480人という圧倒的な最大人口が特徴。
これは高層マンションA(260人)を大きく上回り、人口密度もマンションD(75人/マス)を上回る。
1992年に登場する高層マンションDと並んで、人口増加を狙うなら最強のウェポン。

これを10棟建てれば4800人くらい増えるのですが、必要な資材が多く建設日数も長いのが難点。
子会社として見ても利益が少な目。
マンションは建設後に売り出しを行う方が儲かるのですが、立地条件がシビアで売却益も狙いにくい。
(そもそも縛りの関係で売り出しを自粛している)


駅前一等地を中心に、2x2の空き地を用意しているため建設は可能ですが、
今は五新線の開通を優先したいところ。
五新線用の車両開発が完了するのを待ちつつ、資金を貯めることに。
それまでは、マンションDや高層マンションA・Bを建設していきます。
ただ、これも法人税を納められる程度の現金を残しながらの建設になります。

そしてバブル崩壊へ


バブル経済……確かにあの好景気は泡沫のものだったのですが。
この地域の好景気はちゃんと経済成長を伴うものだと思いたい。
間違っても開発後にゴーストタウンが残るとか、そんなことあってたまるか。


新社村の奥の盆地。
ここは水力発電所が建設可能みたいなので、建設してみる。
出来れば工業化したかったものの、製鉄所も伐採所も建設不可となった今ではめぼしい工場は無い。
工場好きとしては、電子機器工場とかが欲しかったりします。


1991/2/13 年間売上高3000億円達成。
売上高と言っても資源の積み下ろしで増える数字なので、あまり意味が無い。


1001/2/19 年間資源関連利益500億円達成。
当初の目標を大きく超えて、500億円もの利益が出るようになりました。
ただ、地産地消というよりは隣町からの輸入に頼る面が強いのですが。


1991/2/26 年間子会社利益300億円達成。
利益が出るのはいいけど、法人税も増えそうで怖い。

1990年度決算


今年度は753億円の黒字、法人税が349億円
現在の資金が427億円なので法人税は納められそうですが、それまでは開発は控えるようにしないと。


部門別の損益はこんな感じ。
利益がすごい勢いで増えています……。
運賃値上げが功を奏したのか、鉄道部門がそれなりに儲かってきました。
とはいえ、屋台骨にするにはまだ遠いか。

開業!五新線


6月。
法人税の納税が完了して、現時点での資金が235億円。
資金は十分に有るため、五新線の全線開業に向けて工事開始。


車両は既に開発済み。
普通列車となる3100系近郊型と、30000系特急を開発。

特急の形式番号がインフレしていますが、他の路線で特急を走らせる際に理由がわかると思います。
運行費用が高い割に運賃がまだ安く、今のままだと赤字は確定。
ただ、特急自体趣味で走らせてるようなものなので気にしたら負け。
これでシナリオの初期の運賃水準がまともなら、特急を走らせるメリットもあるんですけどね……。

というわけで、沿線各駅の様子を紹介。
尚、各駅の情報は列車運行開始前のものなので悪しからず。

城斗駅(じょうと-)
野原駅から単線を越えた先にある、2面3線の駅。
ここまでは五城町のベッドタウンとして開発可能と判断。
もっとも、その割には利用者は平日で170人程度なのですが……。


坂下駅(さかした-)
作りかけのトンネルを抜けた先にある、2面2線の駅。
村ですらない坂下地区の中心地。中心?
当然と言うか、利用者は60人程度。

一応交換可能な駅ですが、現時点では列車の交換は行わず。
東の道を行けば天河村に着くためバスを通すことも考えていますが、
それにしては坂下が何もない地区のため未定。


遠津川駅(とおつがわ-) 特急停車駅
2面2線の駅。
現在、特急同士・普通同士が交換する駅。

特急停車駅ということもあり、利用者は1400人程度とかなり多いです。
開発は期待できるものの、平地が少ないのがネック。
駅の建設によって村内が分断されたため、対策として道路で村内を接続。
バスを通すかどうかは未定。


本社駅(ほんじゃ-) 特急停車駅
新正弦急行の本社はないです。

それなりに栄えている村で、利用者数も1400人とそれなりに多いです。
この地区も発展が見込めそう。


西新社駅(にししんじゃ-)

発展の進む新社のベッドタウンとして開発を見込んでいるものの、
現状利用者は90人程度と少ない。
まーこんなローカル線で90人も利用者がいる方が謎なのですが。
一応特急普通の交換を行うため、それなりに存在価値はあるはず。


新社駅(しんじゃ-) 特急停車駅
この地区も大分発展して来たものの、未だに町に昇格せず。
現在、全列車が(南)串木まで直通運転しています。

現在のダイヤはこんな感じ。
単線で特急ダイヤを組むと地獄を見る、飛馬本線の教訓から何も学んでいない……。

特急が3往復と普通列車が3往復、あと城斗~河内高田の区間運転が3往復。
特急が3往復というのは少なくないのですが、普通列車の運行頻度の低さがネック。
せめて2時間に1本くらいまで増発したい。
普通列車も全列車が遠津川で夜間滞泊するため、線路が封鎖されて貨物列車を運行できない状況。
水産資源を輸送する貨物列車を走らせたいため、なんとかしたいところ。
ついでに城斗~河内高田も使い勝手が悪いですが、そもそも利用者が少ないし仕方ないか……。

気になるところが多いため、もう少しダイヤを改良したいところ。
他の路線の特急運転も開始したいけど、
この調子で3万人達成できるのか……。
PR

コメント

プロフィール

HN:
ゆ~たろ
性別:
非公開

忍者カウンター

最新コメント

[11/09 11/2の人]
[11/08 11/2の人]
[11/08 NONAME]
[11/08 NONAME]
[11/05 NONAME]

PR1

PR2


PC向け本格派音ゲー「KamuNi」
絶賛公開中です

アンケート

現在、アンケートを実施中です。

アクセス解析