PC版追加シナリオその3「めざせ交通王」。
2016年に函館まで開業した北海道新幹線をモチーフとしたシナリオ。
クリア条件には鉄道・道路運送・路面電車の3つの利益と、新幹線開通が設けられています。
これまでプレイ方針が決まらず、手を付けていなかったのですが。
路線計画や目標達成へのやり方がほぼ確定したため、予告編として書いておきます。
路線計画図
計画路線は上記の4路線+新幹線。
- 青線 既存のブルースターラインを延伸して、恵百合北部を通り(東)恵産へ向かう路線
- 赤線 (西)保津華から道部を通り、新幹線駅から北進して(北)斗夷へ向かう路線
- 黄線 或海土から青線に合流する路線
- 紫線 或海土から笛管を通り、道部北部へ向かう路線
序盤に敷設して、発展した後に廃線にする予定。
- 桃線 新幹線
今回も客単価の高い駅ビル無双になると思います。
新幹線駅の他には、
青線と
黄線の分岐駅と現北有音駅が要となりそう。
もちろん、利用者が多い駅なら積極的に駅ビル化は行いますが。
新幹線のルートですが、なるべく邪魔になる建物の少ない、海や山を多く通るルートにしたいところ。
そのために土地の確保は行いますが、それでも地形などの都合で建設できない可能性もアリ。
その場合、比較的条件の緩い北部や南部の山際に建設予定。
海上に新幹線を通した場合、強風の影響で止まりそうですが。
元ネタの地形を考えればどこかで海を越える必要はあるし、仕様上新幹線の海底トンネルは作れない。
そもそも新幹線がどんなルートになろうと、建設費は変わらない。
利益目標達成への方針
鉄道利益は、駅ビルを積極的に建てて行けば可能と思われます。
路面電車目標についても、発展した市街地に運行費用を改良した路面電車を放流すれば可能と思われます。
加えて、鉄道線から路面電車へ移行した成功例を基に、路面電車への移行を見越した路線(
紫線)を敷設。
路面電車移行までの間、鉄道線として発展の礎とします。
およそ合理的とは言い難い方針ですが、クリア条件が条件なんだから仕方がない。
問題は道路運送利益。
この条件を課したシナリオは3DS版にはなく、今回が初のチャレンジ。
そもそもバスもトラックも、利益を無視して都市の発展のために使用して来た経緯があります。
こちらは、パークアンドライドの2002年度の損益ランキング。
マップ内のバスはほとんど改良を行っていないため、運行経費の削減で利益を伸ばせる可能性はアリ。
また、路面電車との客の食い合いも発生しないと考えられるため、転換後の
紫線に放流する予定。
改良と発展次第では、バス1台で4000~5000万円程度の利益は見込めると想定しています。
ただし、バスだけで道路運送利益20億円達成はまず不可能でしょう。
バス1台で5000万円の利益が出たとしても、目標達成のためにはバスが
40台必要。
現実的には、バスよりはトラックの方が利益は見込めると思われます。
ただし、マップ内で資源を輸送しても利益は出ません。
貨物列車・トラックの利益計算は未検証ですが、たぶんこういう式……だったはず。
収入:
資源を下ろした地域での資源価格+
運行経費
支出:
資源を積んだ地域での資源価格+
運行経費
運行経費がいくらかかろうと、その分トラックの収益になる。
そのため、トラックについては
運行経費を削減するメリットは皆無と思われます。
高性能なセミトラクタによる隣町からの資源輸送がメインとなりますが、
利益が出るかどうかは相場次第ということになります。
相場価格は調整が難しく、価格を見て積み荷を変えるしかなさそうです。
あれ……それならバスでごり押しした方が安定するんじゃないか……?
1. 無題