忍者ブログ

新正弦急行広報課~A列車で行こうPCとかのブログ~

みんなのA列車で行こうPCの攻略情報やクリア後のマップ紹介を扱うブログです。一部攻略情報はA列車で行こう3D・NEOでも使えるかもしれません。

[PR]
2024/12/04 02:35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

【萌ゆる渓谷の向こうに】プレイ日記 その2
2017/06/10 19:50
萌ゆる渓谷の向こうに


前回開発開始したこの地域ですが、どうやら柿の産地のようです。
美味しい柿は後世まで残したいし、その利益を失うのはもったいない。
農地はある程度残していきたいですが、人口目標との兼ね合いをどうするか……。

新型車両の開発


北部の初期路線「若山線」のスピードアップと増発の為に、新型車両を開発します。
今回は、過去の地域で登場していない一般型旅客列車を使用。
速度も速い上に定員が多いですが、その分運賃は安い。
もっとも、今作では列車の利益よりも駅の収入の方が多いので問題ないのですが。

配色ですが、地元の名産品である柿をモチーフにしました。
屋根を緑色にしてヘタの部分にしたり。
たぶん内装もオレンジのシートになっていると思います。


新型車両導入までの間、ちょっとした財テクを実施。
水産や石炭を隣町から輸入していることを考えて、東西京鉄道の株式優待を取得。
ついでに今後の建設ラッシュに向けて、日東板セメントの株式優待もゲット。
資源を安く購入出来ればそれだけ利益も増えます。

それにしても、2社共に株価がかなり安いです……。
今は好景気で株価も上昇傾向にあるので、高騰するといいのですが。


10/10
新型車両の完成を前に、年間資源関連利益200億円達成。
ペースいい、このままなら初年度で達成できそう。


新型車両が完成。
価格は割高になったみたいですが、あまり気にしないことにします。


新型車両の導入に伴い、全線の複線化を実施。
特に五城~橋木は道路や工場の配置の関係上複線化が困難だったため、別ルートで敷設。
旧線は貨物駅を新設した上で、貨物線とすることにしました。

また、五城~橋木に新駅を2つ建設。
画面右あたりの橋上駅と、画面外にある撮影し忘れた地上駅。
駅名は次回までに決めておきます。
この付近は現在は何もないエリアですが、これから宅地化が進むと思います。

運行設定ですが、(北)河内高田~(西)那芽を走破する普通列車(3両編成)を毎時1本としました。
これと地域内各駅に資材を輸送する貨物列車。
貨物列車の方は、今後建設需要が伸びることを見越して、貨物駅の東・西で分ける予定。


ちなみに、このときの複線化によって鉄道総延長90kmを達成。

とりあえず、発展するのを待ちます。

栴檀は双葉より芳し


12/25、年間資源関連利益300億円達成
当初の予定通り、初年度に資源関連利益目標を達成。
資金も十分に有るので、ついでに鉄道総延長の目標も達成しておきます。


若亀本線を一部複線化。
これによって、鉄道総延長100kmも達成。
ただし、こちらはクリア条件の確認が1年経過時なので、現時点では未達成扱い。
1年目の決算終了時までこの状態をキープして、やっと達成扱いになります。


資金もあるので、今の内にバスの開発も行っておきます。
現在あるリアエンジンバスは低速なので、これを中速運転に対応させます。
バスの配色も柿をモチーフにしていますが、センスがないのか微妙な印象……。

1988年。
製材所や製鉄所の新規建設が規制されることになりました。
これらの施設が建設できるのは1889年12月31日まで。

……こんなところで誤字を発見したくなかった。
3DS版でも誤字があったのかはわかりませんが、何故PC版移植時に修正しなかったのか。
例え誤字でも、テキストの内容を変えるのは著作権上問題があるのか、
あるいはシステム上テキストの内容を変更できなかったのか……。


1988/2/12の会話イベント。
爆発的に売れた新作ゲームソフトの話題。
たぶん元ネタはドラゴンクエストIIIと思われますが、他社のネタを使って大丈夫なのか……。

その会話イベント内で経理部長が購入したゲーム機。
1988年2月の時点で2万円の高性能と話題になってるゲーム機ということから、
元ネタはPCエンジンと推定。
ただ、お孫さんがプレイするようなゲームがあったかというと……。

高性能なシステムで市場を取れるかと言えばそんなことはない現実、割とつらい

1987年度決算


今年度の税引き前当期純利益は381億円
ここから法人税が199億円引かれて、当期純利益は182億円。
……あの、当期純利益よりも法人税の方が多いのですが。

当時の法人税率は42%なので、今よりもずっと高かったのですが。
それに事業税・住民税を加えると、実効税率は50%を越える模様。
この税金がどう使われるかと言うと……不明。

部門別利益はこんな感じ。
資源関連利益が370億円弱で、子会社の利益が61億円。
それはいいとして、鉄道部門が5.3億円の赤字というのが問題。
人口の少ない初期から一般型列車は悪手だったか……。

当分は沿線の開発による人口増加と子会社利益増収がメインになると思います。
住宅比率が低いことを考えると、マンションでも利益は出そうなのが救い。
PR

コメント

プロフィール

HN:
ゆ~たろ
性別:
非公開

忍者カウンター

最新コメント

[11/09 11/2の人]
[11/08 11/2の人]
[11/08 NONAME]
[11/08 NONAME]
[11/05 NONAME]

PR1

PR2


PC向け本格派音ゲー「KamuNi」
絶賛公開中です

アンケート

現在、アンケートを実施中です。

アクセス解析